虫歯・歯周病治療

虫歯とは、虫歯菌(ミュータンス菌)がお口の中に残った食べカスの糖分から酸を作り、酸性に弱い歯を少しずつ溶かしていく病気です。症状が進行すると、神経までもが虫歯に感染し、根管治療や抜歯が必要になるケースもございます。特にお子様の場合、乳歯の歯質が安定しておらず、虫歯の進行が非常に早いため、すぐに適切な治療が必要です。
同じく、歯を失う原因で最も多い、歯周病にも注意が必要です。初期症状では痛みや歯ぐきからの出血といった自覚症状がほとんどなく、気づいた頃には重症化している症例ばかりです。歯周病菌により歯を支える歯槽骨が溶かされていき、症状の進行とともに抜歯のリスクが高まるため、早期の治療を心がけましょう。